Works- 研究業績一覧 Publications

 これまでに出版・発表した書籍,論文,学会発表,研究報告等をまとめています.不備がありましたら,お知らせ下さい.STEM/STEAM教育関係については,こちら

【著書】

  1. 齊藤智樹,イワン・ベル,奥村仁一,原口博之.環境リテラシーの学習内容と順序,Minnesota Office of Environmental Assistance,2006年(平成18年)5月,118頁,監修: 熊野善介, Sharing Environmental Education Knowledge (SEEK) ,無料配布
  2. R.J.シャベルソン,L.タウン.科学的な教育研究をデザインする 証拠に基づく政策立案(EBPM)に向けて,米国学術研究会議,2019年(令和元年)12月10日,248頁,齊藤 智樹(編訳),北大路書房.楽天ブックス,又はAmazonからお求めください
  3. スーザン・マッケニー,トーマス・C・リーブス.教育デザイン研究の理論と実践,2021年2月12日,376頁,鈴木 克明 (監修, 翻訳), 齊藤 智樹 (翻訳), 工藤 雅之 (翻訳), 市村 由起 (翻訳), 根本 淳子 (翻訳), 天野 慧 (翻訳), 高林 友美 (翻訳), 甲斐 晶子 (翻訳), 石田 百合子 (翻訳), 高橋 暁子 (翻訳),北大路書房.Amazon又は楽天ブックスからお求めください

【学術論文】

  1. Tomoki Saito, Yoshiyuki Gunji, & Yoshisuke Kumano.The Problem about Technology on the STEM Education: Some Findings from Action Research on the Professional Development & Integrated STEM Lessons in Informal Fields, The Institute for the Promotion of Teaching Science and Technology (IPST), K-12 STEM Education, 1(2).2015年(平成27年)4月 85頁-100頁 共著 査読有
  2. Anwari Ilman, Seiji Yamada, Masashi Unno, Tomoki Saito, Irma Rahma Suwarma, Lely Mutakinati, Yoshisuke Kumano, Implementation of authentic learning and assessment through stem education approach to improve students’ metacognitive skillsK-12 STEM Education, 1 (3).2015年(平成27年)7月 123頁-136頁 共著 査読有
  3. 齊藤智樹, 熊野善介.ミネソタ州作成の「環境リテラシーの学習内容と順序」:環境教育の評価基準とシステムアプローチ エネルギー環境教育学会,エネルギー環境教育研究 9(2).2015年(平成27年)7月 75頁-82頁 共著 査読有
  4. Tomoki Saito, Ilman Anwari, Lely Mutakinati, & Yoshisuke Kumano. A Look at Relationships (Part I): Supporting Theories of STEM Integrated Learning Environment in a Classroom – A Historical Approach The Institute for the Promotion of Teaching Science and Technology (IPST), K-12 STEM Education, 2(2).2016年(平成28年)4月 51頁-61頁 共著 査読有
  5. 齊藤智樹.STEM/STEAM教育の構成概念.日本教育工学会.日本教育工学会誌 44(3),2021年(令和3年)3月,281-296頁 単著 招待論文
  6. Uştu, H., Saito, T. & Mentiş Taş, A. Integration of Art into STEM Education at Primary Schools: an Action Research Study with Primary School Teachers. Systemic Practice and Action Research (2021). 2021年(令和3年)5月 共著 査読有 https://doi.org/10.1007/s11213-021-09570-z

【学会発表・講演等】

  1. 齊藤智樹, 熊野善介 環境リテラシーの導入 日本科学教育学会(千葉大学)、年会論文集28,2004年(平成16年)7月 533頁-534頁
  2. 齊藤智樹, 熊野善介 地域における環境教育事業の展開と展望に関する研究:静岡市エコアッププログラム作成事業から 日本理科教育学会東海支部大会(静岡大学),研究発表要旨集,2004年(平成16年)11月 21頁
  3. 齊藤智樹, 花枝弘志, 岡村貴晶, 熊野善介, 内山和俊 地域における環境教育事業のあり方について: 静岡市エコモデル推進作成事業から 日本科学教育学会年会(岐阜大学),年会論文集29,2005年(平成17年)8月 405頁-406頁
  4. 齊藤智樹 ICT 機器を活用した中学校地球科学分野の展開に関する研究 日本科学教育学会東海支部大会(岐阜大学)、日本科学教育学会研究会研究報告 Vol.28 No.8 2013年(平成25年)6月 49頁-54頁
  5. 齊藤智樹, 熊野善介 システムアプローチを基にした環境教育の総合的な学習の時間での実践 日本エネルギー環境教育学会全国大会論文集 8(島根大学) 2013年(平成25年)8月 110頁-111頁
  6. 齊藤智樹, 熊野善介, 奥村仁一 システムアプローチの日本の理科学習への適用の必要性~STEM教育との関係から~ 日本理科教育学会全国大会要項(北海道大学) 2013年(平成25年)8月 405頁
  7. 齊藤智樹, 熊野善介 環境リテラシー形成のためのシステムアプローチを用いた中学校理科授業実践研究 日本科学教育学会(三重大学)、年会論文集37 2013年(平成25年)9月 322頁-323頁
  8. 齊藤智樹 システムアプローチを提供する環境教育の実践とその評価~中学校2・3年生の生物分野における実践~ 日本理科教育学会東海支部大会研究発表予稿集59(愛知教育大学) 2013年(平成25年)9月 A04頁
  9. Tomoki Saito, Jinichi Okumura, & Yoshisuke Kumano The Development of the STEM Education Study in Japan and Its Future Prospects, Association for Science Teacher Education, (Sun Antonio Texsas) 2014年(平成26年)1月 #10195
  10. 齊藤智樹, 紫藤真由, 熊野善介 工学的な課題解決に主眼を置いたSTEM科学教室の実践, 日本理科教育学会全国大会要項(愛媛大学) 2014年(平成26年)8月 444頁
  11. 齊藤智樹, 熊野善介 技術の本質論からみたSTEM教材開発の在り方に関する研究-インフォーマルな実践と教師教育からの考察, 日本エネルギー環境教育学会全国大会論文集 9(東邦大学) 2014年(平成26年)8月 136-137頁
  12. 齊藤智樹, 奥村仁一, 熊野善介 インフォーマルなSTEM教育の一環としてのサマーキャンプにおける理論とその実践, 日本科学教育学会(埼玉大学), 年会論文集38 2014年(平成26年)9月 287頁-290頁
  13. Tomoki Saito Implications to School Science Lessons from the Result of STEM Education in Informal Setting The 2nd International Science, Mathematics and Technology Education Conference (Bangkok, Thailand), 2014年(平成26年)11月 留学中であったため、Skype参加
  14. Tomoki Saito, Jin-Ichi Okumura, & Yoshisuke Kumano Does the Harmony Work Enough? Several Findings from the Students Learning in the STEM Integrated Learning Environment –A Context in Shizuoka STEM Junior Project, The Fourth International Conference of East-Asian Association for Science Education (Beijing, China) 2015年(平成27年)10月 124頁-125頁
  15. Tomoki Saito, Jin-Ichi Okumura, & Yoshisuke Kumano Ecology of Integrated Learning Environment for Japanese STEM Education: An Example in Future Scientist Program, Association for Science Teacher Education 2016 International Conference, (Nevada, Reno) 2016年(平成28年)1月 #10203
  16. 齊藤智樹, 熊野善介 科学教育研究における科学的な研究方法論に関する一考察 日本科学教育学会東海支部大会(静岡大学),日本科学教育学会研究会研究報告 Vol.30 No.9, 2016年(平成28年)6月 51頁-58
  17. 齊藤智樹, 熊野善介 PBLとしてのSTEM教育~理科あるいは技術はコアとなり得るのか~ 日本理科教育学会全国大会論文集(信州大学), 2016年(平成28年)8月 314頁
  18. 齊藤智樹, 熊野善介 LHSカリキュラムに見られる分析的な枠組みと現代スタンダードへの適用に関する研究 日本エネルギー環境教育学会(札幌市立山の手小学校)、全国大会要旨集, 2016年(平成28年)8月 86頁-87頁
  19. 齊藤智樹, 熊野善介 米国連邦政府によるSTEM教育改革 日本科学教育学会、年会論文集40, 2016年(平成28年)8月 15頁-18頁
  20. Tomoki Saito, Jin-Ichi Okumura, Shoko Sakata, & Yoshisuke Kumano Development of the Theories to Assess Students’ Learning in A STEM Integrated Learning Environment The Fifth International Conference of East-Asian Association for Science Education (Tokyo, Japan), 2016年(平成28年)8月 100頁
  21. Tomoki Saito The Application of T-SM-E Method to Develop the Future STEM Classes in Your Context, for Your Students The Third International Science, Mathematics, and Technology Education Conference (Bangkok, Thailand), 2016年(平成28年)10月 46頁
  22. Tomoki Saito, Jin-Ichi Okumura, and Yoshisuke Kumano Some Findings from the Students’ Learning and Its Reflections through STEM Tour to Institutes and Corporations The Third International Science, Mathematics, and Technology Education Conference (Bangkok, Thailand) 2016年(平成28年)10月 44頁
  23. 齊藤智樹 STEM 教育における Professional Development に関する基礎的研究 日本理科教育学会第62回東海支部大会(名古屋女子大学)研究発表要旨集, 2016年(平成28年)12月 D-11
  24. 齊藤智樹 STEM教育における探究過程と課題発見に関する実践的研究 データにもとづいたSTEM活動への介入と分析法の探索的事例研究, 日本理科教育学会全国大会発表論文集15(福岡教育大学) 2017年(平成29年)8月 400頁
  25. 齊藤智樹 STEM が統合された学習環境における創造性の構成概念-21st Century Skills のタスク固有性の検討と超領域的な学習への適用-, 日本科学教育学会第41回年会論文集(サンポート高松) 2017年(平成29年)8月 67頁-70頁
  26. Tomoki Saito An Exploratory Study to Identify Constructs to Build the Assessment for Task Specific Creativities in STEM Integrated Learning Environment and its Related Issues, Association for Science Teacher Education 2018 International Conference, (Maryland, Baltimore) 2018年(平成30年)1月
  27. Tomoki Saito A Method Development to Examine the Cascade of Practices Changing Over Time,2018 Korean Association for Science Education (KASE) international conference at Dankook University, Korea,2018年(平成30年)1月
  28. Tomoki Saito STEM in Japan and New Course of Study 2018 International STEAM/STEM Symposium, Science Culture Education Center of Chosun University Korea, 2018年(平成30年)1月 25頁-31頁 招待講演
  29. 齊藤智樹 STEM教育におけるE(エンジニアリング)の扱いについて 日本理科教育学会全国大会発表論文集16(岩手大学), 2018年(平成30年)8月 99頁
  30. 齊藤智樹,ワン ウェイウェイ STEM が統合された学習環境における構成概念の導出-STEM を導く文脈を利用した理科授業実践とその評価, 日本科学教育学会第42回年会論文集(信州大学) 2018年(平成30年)8月 459頁-462頁
  31. Tomoki Saito A Method Elaboration for Looking at the Relationships-How STEM Is Integrated and To Make Them Visible The Sixth International Conference of East-Asian Association for Science Education (Hualien, Taiwan) 2018年(平成30年)12月 31頁
  32. 齊藤智樹 STEM教育における領域横断的な概念を扱うカリキュラムの分析的な枠組みに関する基礎的研究,日本科学教育学会第43回年会論文集(宇都宮大学) 2019年(令和元年)8月 17-20頁 https://doi.org/10.14935/jssep.43.0_17
  33. 齊藤智樹 統合的な科学教育を評価する枠組みの検討 -米国におけるAAAS の取組を基にして-,日本科学教育学会第43回年会論文集(宇都宮大学) 2019年(令和元年)8月 417-418頁 https://doi.org/10.14935/jssep.43.0_417
  34. 齊藤智樹 なぜ統合的な学習が 求められるか- 理科教育と STEM 教育の観点から,日本理科教育学会全国大会発表論文集17(静岡大学), 2019年(令和元年)9月 135頁
  35. 齊藤智樹 STEMのMはどこにある(べき)か,数学教育学会,2020年度春季年会予稿集(オンライン)2020年(令和2年)3月 69-71頁
  36. 齊藤智樹 STEM/STEAM 教育における基礎理論の綿密化と領域横断的な概念にまつわる構造,日本科学教育学会第44回年会論文集(姫路)2020年(令和2年)8月 235頁-238頁 https://doi.org/10.14935/jssep.44.0_235
  37. Saito, T., Role of the Crosscutting Concepts in Science Curricula: A Historical Account for STEM Integration. EASE Conference 2021: East-Asian Association for Science Education (Shizuoka, Japan Online)2021年(令和3年)6月 217-218頁.
  38. Uştu, H., and Saito, T., A Lesson Preparation Method for Art Integrated STEAM: TA-SM-EA. EASE Conference 2021: East-Asian Association for Science Education (Shizuoka, Japan Online)2021年(令和3年)6月 120-121頁.
  39. Saito, T., Kimori, D., Meagher, T., Sato, M., and Shume, T. Resiliocentric Engineering for E-STEM Education and How to Lead Students to Engage in the Activities [Paper Presentation]. The 6th International Conference of STEM in Education (British Columbia, Canada) 2021年(令和3年)7月 368-374頁.
  40. 齊藤智樹 STEM/STEAM はどこで統合されるか,日本科学教育学会第45回年会論文集(鹿児島オンライン)2021年(令和3年)8月22日 https://doi.org/10.14935/jssep.45.0_269
  41. Tomoki Saito. A Development of E-STEAM Learning Module- Toward the Resilio-Centric Engineering Approach. 日本エネルギー環境教育学会第15回全国大会 2021年(令和3年)8月29日.
  42. Tomoki Saito. An Account of Cross-Cutting Concepts in the NGSS: Thorough Mixed Methods Analyses via Text Mining Approach. Association for Science Teacher Education 2022 International Conference, (Greenville, SC. Online) 2022年(令和4年)1月6-8日.
  43. Saito, T. How STEM is integrated: a methodological approach. 2022 EASE International Conference(Daegu, Korea Online) 2022年(令和4年)7月25-26日
  44. 齊藤智樹 STEM教育における領域横断的な概念を扱うカリキュラムに関する基礎的研究,日本科学教育学会第46回年会論文集(愛知オンライン)2022年(令和4年)9月18日.https://doi.org/10.14935/jssep.43.0_17
  45. 齊藤智樹 An Essay on the Dimensional Structure of STEM Integration.2022年度第2回日本科学教育学会研究会,JSSE Research Report 37 (2), 15-20.2022年12月3日.https://doi.org/10.14935/jsser.37.2_15
  46. Saito, T. Relationships Between Cross-cutting Concepts and Practices on the NGSS. Association for Science Teacher Education 2023 International Conference, (Salt Lake, UT) 2023年(令和5年)1月11-14日.
  47. 齊藤智樹 STEM の統合とは何か-STEM 統合のあらわれ,日本科学教育学会第47回年会論文集(愛媛)2023年9月18日.https://doi.org/10.14935/jssep.47.0_395
  48. 齊藤智樹 理科における質的分析と研究方法論に関する試論- 認識論としての現象学と理科,日本理科教育学会全国大会発表論文集21(高知大学)2023年9月.https://drive.google.com/file/d/1DW606giTMdp1XQGVRyMralWtNAmGN4H6/view?usp=sharing

【その他(月刊誌・書評・報告集・コラム等】

  1. 齊藤智樹, Irma Rahma Suwarma, Ilman Anwari, 奥村仁一, 熊野善介 科学技術ガバナンスを目指した STEM 教育の実践 科学技術ガバナンスの形成のための科学教育論の構築に関する基礎的研究・研究課題番号 23300283・平成23 年度〜平成25 年度・科学研究費補助金(基盤研究B)研究代表者:熊野善介, 2014年(平成26年)3月 73-89頁
  2. 齊藤智樹, 熊野善介 STEM教室における分野統合された活動とその評価に関する一考察 静岡STEMジュニアプロジェクト・平成26-27年度次世代科学者育成プログラム・平成26年度報告書・研究代表者:熊野善介、JST, 2015年(平成27年)3月 31-48頁
  3. 齊藤智樹, 熊野善介 STEM科学教室における創造的課題解決プログラムとe-learningを利用した自由研究サポートに関する実践的研究, 静岡STEMジュニアプロジェクト・平成26-27年度次世代科学者育成プログラム・平成26年度報告書・研究代表者:熊野善介、JST, 2015年(平成27年)3月 65-71頁
  4. 齊藤智樹, 熊野善介 超領域的な課題に基づいたSTEMキャンプの実践と受講者の解決策の評価に関する一考察, 静岡STEMジュニアプロジェクト・平成26-27年度次世代科学者育成プログラム・平成26年度報告書・研究代表者:熊野善介、JST, 2015年(平成27年)3月 73-83頁
  5. 齊藤智樹, 熊野善介 研究所・企業等を見学するSTEMツアーにおける受講者の学習と素の振り返りに関する一考察 静岡STEMジュニアプロジェクト・平成26-27年度次世代科学者育成プログラム・平成26年度報告書・研究代表者:熊野善介、JST, 2015年(平成27年)3月 137-144頁
  6. 齊藤智樹 Dagik Earthを活用した能動的な学習を促す地学教材の可能性に関する研究, 球形立体表示システムを用いた宇宙教育プログラムの発展的開発と実施 研究成果報告書・研究代表者 熊野善介, 2016年(平成28年)3月 7-14頁
  7. 齊藤智樹 創造性育成のためのSTEMが統合された学習環境デザインに関する一考察 静岡STEMジュニアプロジェクト・平成28年度次世代科学者育成プログラム報告書・研究代表者:熊野善介、JST, 2017年(平成29年)3月 24-34頁
  8. 齊藤智樹 STEM教育の理論とそこへつながる統合的アプローチに関する歴史的研究, 静岡STEMジュニアプロジェクト・平成28年度次世代科学者育成プログラム報告書・研究代表者:熊野善介、JST, 2017年(平成29年)3月 35-46頁
  9. 齊藤智樹 21世紀型能力としての創造性にまつわる転移に関する問題とその整理, 静岡STEMジュニアプロジェクト・平成28年度次世代科学者育成プログラム報告書・研究代表者:熊野善介、JST, 2017年(平成29年)3月 47-55頁
  10. 齊藤智樹, 熊野善介 STEM教育における創造的課題解決能力の伸長に関する実証的研究 静岡STEMジュニアプロジェクト・平成28年度次世代科学者育成プログラム報告書・研究代表者:熊野善介、JST 2017年(平成29年)3月 56-67頁
  11. 齊藤智樹 STEM教育における発散的思考力の活用に関する探索的事例研究,静岡STEMジュニアプロジェクト・平成28年度次世代科学者育成プログラム報告書・研究代表者:熊野善介、JST, 2017年(平成29年)3月 68-77頁
  12. 齊藤智樹, 熊野善介 本物の科学者との出会いと領域横断的な概念の学習, 静岡STEMジュニアプロジェクト・平成28年度次世代科学者育成プログラム報告書・研究代表者:熊野善介、JST, 2017年(平成29年)3月 78-92頁
  13. 齊藤智樹, イルマン アンワリ,レリ ムタキナティ,熊野善介 新しいパラダイムとしての超領域的カリキュラムの構成概念 日本及びアメリカにおける次世代型 STEM教育の構築に関する理論的実践的研究・研究課題番号 16H03058・平成28 年度〜平成30 年度・科学研究費補助金(基盤研究B)中間報告書・研究代表者:熊野善介, 2017年(平成29年)3月 81-92頁
  14. 齊藤智樹 Eはいかに強調されたか-米国STEM教育改革におけるE(エンジニアリング)の扱いについて- 日本及びアメリカにおける次世代型 STEM教育の構築に関する理論的実践的研究・研究課題番号 16H03058・平成28 年度〜平成30 年度・科学研究費補助金(基盤研究B)中間報告書(その2)・研究代表者:熊野善介, 2018年(平成30年)3月 45-68頁
  15. 齊藤智樹 STEM教育における領域横断的な概念を扱うカリキュラムに関する基礎的研究 科学研究費補助金 令和2-5年度 最終報告書(課題番号:20K14119),2024年(令和6年)3月,134頁

それぞれの項目はGoogle Scholarでもまとめています。

(Visited 385 times, 1 visits today)